2014年03月27日

ネット社労士受験講座…3号不整合期間(国年)

社労士受験講座を担当している、おきらく社労士でありますが…

3号不整合期間は、担当高座の法改正部分でありますから、ちょっと条文解釈を作ってみました。
後、合算対象期間の図説・・・

写真 2014-03-27 8 43 50.jpg


いずれも、基本書のフォローです。
欲しい方は、ご自由にお持ち帰りください。
https://www.data-box.jp/pdir/661956b2a2944d7c90e5b3ceb251de00

なお、このデータは、適当な時期に削除いたします。



※おきらく塾の開催告知は、magmugのメルマガでも行っております。
 購読はこちらから…http://www.mag2.com/m/0001593005.html


※業務錯綜のため、本体ブログの更新が滞っております。
 日々の出来事はミニブログで展開しております。

  比較的真面目なミニブログ…おきらく社労士α 
  リアル日常なミニブログ…… おきらく社労士β

 こちらを、お楽しみください。



↓ ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
↓ ついでに ぽちっとクリック、お願いします。
ブログランキング(法律・法学部門)に参加しています。
banner_22.gif
↓ ついでに もう一発ぽちっとクリック、お願いします。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

お軽いネタ好きの方はこちらへ(笑)
おきらく社労士のどたばた雑記帳



おきらく社労士の特定社労士重要判例集

おきらく社労士の特定社労士重要判例集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 住宅新報社
  • 発売日: 2014/03/27
  • メディア: 単行本


まだ、イメージがありませんが(^^ゞ
posted by おきらく社労士 at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 年金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック