紛争解決手続代理業務試験 解答例(第19回~13回試験)
読めばだいたいわかる民法の
冊子・kindle版販売に関するお知らせです。
11月2日~5日は出張のため、発送業務が行えません。この期間にお申し込みいただいた冊子は、6日に発送いたします。
このページの目次改訂版の発売と同時に、新しい販売ページに移行しますので、
① 冊子版のご案内
② 冊子版お申込み方法
③ kindle版のご案内(販売ページへの直リンク)
古いページからは、複数回ジャンプしていただく場合があります。
ごめん(人д`o)
・ 2024年版は細かく修正工事をした結果、収拾がつかなくなり
2023年版からの主要変更のお知らせはありません。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
・ 物価高騰により、昨年の金額より若干の値上げになりました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇
紙ベース(冊子)のご案内
お申し込み方法は、紙ベースの最後にあります。
■□ 特定社労士受験ノート

… 1冊 2,800円
フォントを変更して、判例と過去問の字を大きくして
読みやすくいたしました。
kindle版は、あっせん事件編と倫理の2分冊にしていますが、
紙ベース(冊子)は、あっせん事件編・倫理編を
1冊にまとめました。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
https://www.data-box.jp/pdir/02c52c1faf5f4dd5aac87a19c623694e
(注)Ver.1-2024/05 において、訂正後の内容を朱記と記載しておりましたが、訂正前の内容を掲載していました。お詫びして再訂正いたします。現在はVer.2-2024/06が最新です。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
例年、東京と京都で開催している、特定社労士受験対策セミナーでは
「特定社労士受験ノート(冊子)」をテキストとして使用し、
その費用は受講料の中に含まれています。
先行してお買い上げの場合で、特定社労士受験対策セミナーをお申し込みの際に
受験ノートを希望しない旨のお申し出いただくと、受講料から1,000円程度を
割引させていただきます。
冊子代金(2800円)をそのまま割引くわけではありませんのでご注意ください。
※ kindle版をお買い求めになられた方も同様の取り扱いになります。
■□ 紛争解決手続代理業務試験 解答例(第19回~13回試験)

… 1冊 1,850円
第19回~第13回紛争解決手続代理業務試験の
7年分を収録しました。各回の試験問題は、
全国社会保険労務士会連合会のホームページに
あります。なお、ログインが必要です。
解答指針及び解答例は、試験問題の解答を構築する際の考え方を示唆したもので、
模範解答ではありません。また、解答例は、判例などの考え方に沿って導いた
一つの例だと考えてください。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
第20回紛争解決手続代理業務試験の合格発表後終了後、
改訂となります(過去問解答例は第20回試験から7年分の収録)。
■□ 読めばだいたいわかる民法

… 1冊 2,900円
従来から変更はありません。
物価高騰により、若干値上げになりました。
令和2年4月改正対応の、社会保険労務士の業務に最低必要な範囲だけを選りすぐった、
民法冊子です。位置づけは、民法の入門書の踏み台的なものです。
わかりやすさ優先で図説をふんだんに入いますので、
漫画を読むような感覚で理解できます。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
特定社労士受験対策セミナーでは、民法のサブテキストを配布します(原則非売品)。
紛争解決手続代理業務試験に必要な内容のみを、読めばだいたいわかる民法から
抜粋したものに、過去問対応の強化版になります。
したがって、受験対策セミナーに参加を検討し、かつ、受験目的に「読めば
だいたいわかる民法」の購入を検討されている方は、よく考えてお申し込みください。
■□ 冊子ご希望の方は、メールでお申し込みください。
購入代金は、下記の希望冊子の合計額に送料を加算した額になります。
特定社労士受験ノート 1冊 2,800円
紛争解決手続代理業務試験 解答例 1冊 1,850円
読めばだいたいわかる民法 1冊 2,900円
レターパックライトでお送りしますので、送料は
令和6年10月1日以後発送分から430円となります。。
3冊までこの送料で送れます(3冊を超えますと、3冊ごとにレターパック代金必要です)。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
恐れ入りますが、送金手数料はご負担ください。(*- -)(*_ _)ペコリ
振込先は、冊子をお送りする際に同封いたします。
手に取ってみて、お気に召さないときは、メールでご連絡いただき
返送ください。このときの返送料はご負担ください。
お申込みに関しては、メールの件名に「冊子希望」と明記し、
本文に、次の内容(コピーしてお使いください)を記入して
*** お申込情報 ***
お名前:
ご住所:〒
お電話番号:
メールアドレス:
希望冊子(不要なものを削除してください)
・ 特定社労士受験ノート
・ 紛争解決手続代理業務試験 解答例
・ 読めばだいたいわかる民法
※ 複数冊ご希望の場合は、冊子名の後に必要数をお書きください。
******必要事項、ここまで
上記の内容を記載して、次のメールアドレス(スパムメール防止の観点から
「@」を2つ付けておりますので、1つ削除してお送りください)へお送りください。
okiraku_sr@@yahoo.co.jp
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
発送のご連絡と代金の受け取り確認のお知らせをいたしますので、
上記メールアドレスが受信できるように設定をお願いいたします。
■□ 正誤 ・ 追録にについて
正誤・追録がありましたら、メルマガ「おきらく社労士@法改正」でダウンロードURLをお知らせいたします。
メルマガ「おきらく社労士@法改正」の購読お申し込みはこちら
https://www.mag2.com/m/0001674361.html
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
https://www.data-box.jp/pdir/81b64f8349c84461abfc809a126167bf
〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇゚。+*:;;;:*+。゚〇
kindle版のご案内
■□ 特定社労士受験ノート
あっせん事件編と倫理編を分冊にしています。
□■ あっせん事件編

おきらく社労士の特定社労士受験ノート あっせん事件編(2024) 読めばわかる
- 作者: 佐々木 昌司
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
□■ 倫理編

おきらく社労士の特定社労士受験ノート 倫理編(2024) 読めばわかる
- 作者: 佐々木
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
https://www.data-box.jp/pdir/02c52c1faf5f4dd5aac87a19c623694e
(注)Ver.1-2024/05 において、訂正後の内容を朱記と記載しておりましたが、訂正前の内容を掲載していました。お詫びして再訂正いたします。現在はVer.2-2024/06が最新です。
なお、現在のkindle版は訂正は反映されています。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
例年、東京と京都で開催している、特定社労士受験対策セミナーでは
「特定社労士受験ノート(冊子)」をテキストとして使用し、
その費用は受講料の中に含まれています。
先行してお買い上げの場合で、特定社労士受験対策セミナーをお申し込みの際に
受験ノートを希望しない旨のお申し出いただくと、受講料から1,000円程度を
割引させていただきます。
kindle代金をそのまま割引くわけではありませんのでご注意ください。
■□ 紛争解決手続代理業務試験 解答例(第19回~13回試験)

おきらく社労士の紛争解決手続代理試験 解答例(第19回~第13回試験) 読めばわかる
- 作者: 佐々木
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
第18回~第12回紛争解決手続代理業務試験の7年分を収録しました。
各回の試験問題は、全国社会保険労務士会連合会のホームページにありますので、
リンク先よりダウンロードしてください。なお、ログインが必要です。
解答指針及び解答例は、試験問題の解答を構築する際の考え方を示唆したもので、
模範解答ではありません。また、解答例は、判例などの考え方に沿って導いた
一つの例だと考えてください。
■□ 読めばだいたいわかる民法

おきらく社労士の読めばだいたいわかる民法(令和2年4月版) (読めばわかるシリーズ)
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2020/03/02
- メディア: Kindle版
読めばだいたいわかる民法 の改訂予定はありません。
令和2年4月改正対応の、社会保険労務士の業務に最低必要な範囲だけを
選りすぐった、民法冊子です。位置づけは、民法の入門書の踏み台的なものです。
わかりやすさ優先で図説をふんだんに入いますので、
漫画を読むような感覚で理解できます。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
特定社労士受験対策セミナーでは、民法のサブテキストを配布します(原則非売品)。
紛争解決手続代理業務試験に必要な内容のみを、読めばだいたいわかる民法から
抜粋したものに、過去問対応の強化版になります。
したがって、受験対策セミナーに参加を検討し、かつ、受験目的に「読めば
だいたいわかる民法」の購入を検討されている方は、よく考えてお申し込みください。
■□ 正誤 ・ 追録にについて
正誤・追録がありましたら、メルマガ「おきらく社労士@法改正」でダウンロードURLをお知らせいたします。
メルマガ「おきらく社労士@法改正」の購読お申し込みはこちら
https://www.mag2.com/m/0001674361.html
|
| AA / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /⌒▼⊂ ・・つ < 特定社労士受験対策セミナーのお知らせ
| *~L● ( (_ω) \_______________
| UU~UU
|
受験対策セミナー
京都会場 令和6年9月7日-8日、11月2日(補講)、11月3日 アスニー山科
東京会場 令和6年9月21日-22日、9月23日(補講)、11月4日 連合会館
/l、
("゚. 。 フ
/つ旦~
() (~)~ ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
 ̄
↓ ついでにブログランキングに、ぽちっとクリックお願いいたします。

社会保険労務士ランキング
![[猫]](https://blog.seesaa.jp/images_e/101.gif)
しょぼく垂れ流しするメルマガ
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ショボインデス
おきらく社労士@法改正(おきらく極楽セミナーの告知もあります)
購読はこちらから… http://www.mag2.com/m/0001674361.html
![[モバQ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/124.gif)
しょぼく垂れ流しする動画サイト
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ショボインデス2
できれば、こちらのチャンネル登録をして欲しい
↓ ↓ ↓
おきらく社労士。どっとこむ
https://www.youtube.com/channel/UCL4piDwW6s4NKje5I_TwYGg
※業務錯綜のため、本体ブログの更新が滞っております。
日々の出来事はInstagramで展開しております。
リアル日常なミニブログ…… おきらく社労士(Instagramログインが必要です)
こちらを、お楽しみください。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
■□ 冊子版はこちら↓
https://okiraku-sr.blog.ss-blog.jp/2024-05-02
■□ kindle版はこちら
◆受験ノート(あっせん事件編)

おきらく社労士の特定社労士受験ノート あっせん事件編(2024) 読めばわかる
- 作者: 佐々木 昌司
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
◆受験ノート(倫理編)

おきらく社労士の特定社労士受験ノート 倫理編(2024) 読めばわかる
- 作者: 佐々木
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
◆過去問解答例

おきらく社労士の紛争解決手続代理試験 解答例(第19回~第13回試験) 読めばわかる
- 作者: 佐々木
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2024/04/30
- メディア: Kindle版
■□読めばだいたいわかる民法

おきらく社労士の読めばだいたいわかる民法(令和2年4月版) (読めばわかるシリーズ)
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2020/03/02
- メディア: Kindle版
■□ 手続本の最高峰(*´▽`*)